子宮頸がんワクチン 【初回は3月まで】
子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種の接種期間が延長されていますが、初回を2025年3月中までに接種する必要があります。当院では、3月28日午前を最終接種日とさせていただきます。在庫状況によっては当日接種できない場合があ […]
子宮頸がんワクチンキャッチアップ接種の接種期間が延長されていますが、初回を2025年3月中までに接種する必要があります。当院では、3月28日午前を最終接種日とさせていただきます。在庫状況によっては当日接種できない場合があ […]
帯状疱疹ワクチンは、令和7年4月1日から定期接種化されることとなりました。シングリックス(不活化ワクチン)は弱毒水痘生ワクチンと比較して効果が高く、当院では不活化ワクチンであるシングリックス注を採用しています。費用は1回
以下の通り休診致します。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。訪問看護は通常通りです。 2月21日(金)午前診 副院長休診(院長は通常診察)2月22日(土)午前診 副院長休診(院長は通常診察) 3月28日(金)夜
痛くないインフルエンザ検査検査機器NODOCAを導入しました。口の中を10秒程度カメラで撮影し、画像(写真)と問診情報をもとに、AI(人工知能)判定し、インフルエンザ感染があるか検査を行います。発症早期の診断に優れていま
痛くないインフルエンザ検査機器NODOCAを導入しました 続きを読む »
◎当日予約できるようになります◎WEB予約枠可能な時間帯が増えます◎LINE予約を開始します 2024年12月1日から、予約方法を変更します。希望日に空きがない場合、電話にて承ります。当日急患の方も、可能な限り電話やWE
12月より新しい予約システムを導入する予定です。それに伴い、11月30日をもちまして、現在の予約システムでのWEB予約を終了致します。新しい予約システムでは、患者さんだけでなく職員もより快適に利用できるように調整していま
ホルター型心電図(24時間)を更新しました。従来のものと比較し、軽量薄型で、アーチファクトが少なく、また短時間ながらも入浴も可能となりました。当院では、症状等に応じてホルター心電図を実施しており、発作性心房細動や繰り返す
・インフルエンザワクチン【予約せず、直接ご来院ください】 一般の方 3600円 10月1日から 65歳~74歳までの京都市民 1500円 10月15日から 75歳以上の京都市民 1000円 10月15日から ・コロナワク
接種希望される方は、お電話にてお問合せください。(在庫は僅かのみとしており、当日接種はお問合せください)11月までに初回接種を済ませますと、3月末までの接種期間に間に合います。2025年3月までに初回接種を終えると、20